英語は350単語で話せる!?『海外ドラマはたった350の単語でできている』で挫折知らずの英語学習を始めよう!

海外ドラマはたった350の単語でできている

海外ドラマはたった350の単語でできている

西東社
ISBN: 4791624963
4分で読める

結論から言うと

海外ドラマで交わされる会話の約80%は、なんと中学で習うような、たった350個の英単語でできています。 この本を読めば、難しい単語をひたすら暗記する苦行から解放され、本当に「使える」英語だけを、楽しく効率的に身につけるための具体的な道筋がわかります。

1 この本を読むと得られること

  1. 「単語を覚えなきゃ…」というプレッシャーからの解放 膨大な単語リストにうんざりした経験はありませんか?本書は、人気海外ドラマ『SEX and the CITY』の全セリフを分析したデータをもとに、「本当に必要な単語はたった350個」という事実を証明。学習の心理的なハードルを劇的に下げてくれます。
  2. 自分だけの英語学習ロードマップが手に入る 「結局、何から始めればいいの?」という悩みを解決。本書では、スピーキングとリスニングのスキルを「2つの塔」に分け、あなたの現在地と次にやるべきことを明確に示してくれます。「1秒英作文」や「自分フィルター英作文」など、レベルに応じた具体的なトレーニング法が満載です。
  3. ネイティブの「リアルな会話」の仕組みがわかる ネイティブの会話は、難しい単語のオンパレードではありません。むしろ、「I think (〜と思う)」「I hope (〜だといいな)」といった、自分の気持ちを表現するシンプルな「自分フィルター」が会話のキモ。この本質を理解し、使いこなすことで、あなたの英語は一気に「生きた」ものになります。
  4. 楽しく続けられる学習法が見つかる 本書がすすめる教材は、海外ドラマやジブリ映画、ディズニー映画など、身近なエンタメばかり。苦しい勉強ではなく、遊びの延長線上で英語力を伸ばす方法がわかります。だから、今度こそ挫折せずに続けられるはずです。

2 こんな人におすすめ

  • 英単語の暗記にうんざりして、挫折したことがある人
  • TOEICの点数はそこそこなのに、いざとなると全く話せない人
  • いろんな英語学習法を試したけど、どれも長続きしなかった人
  • 海外ドラマや映画が大好きで、いつか字幕なしで楽しみたいと思っている人
  • 「英語は難しいもの」という思い込みを捨てて、気楽に学び直したい人

3 もう少し詳しく解説

本書の著者Cozyさんは、英語のエリートではありません。アメリカに2年間住んでも全く話せず、悔しい思いをした「普通の日本人」です。そんな著者が、同僚の一言「海外ドラマをいっぱい見たら話せるようになったよ」をきっかけに、『SEX and the CITY』の全94話のセリフを徹底分析。そこから導き出したのが、本書の学習法です。

この本のすごいところは、単なる精神論ではなく、徹底したデータ分析に基づいている点です。「海外ドラマの会話の8割は350語でできている」という衝撃的な事実は、あなたの「もっと単語を覚えないと話せない」という思い込みを根底から覆してくれます。

本書が提唱するユニークな学習モデルが**「2つの塔」**です。スピーキングとリスニングのスキルをそれぞれ4階建ての塔に例え、自分の現在地を判定試験で確認し、フロアごとに設定された課題をクリアしていくというもの。

スピーキングの塔では、簡単な日本語を瞬時に英語にする「1秒英作文」から始まり、自分のことを語る「1秒Q&A」、そして「I'm glad (〜で嬉しい)」「I wonder if (〜かなぁ)」といった**「自分フィルター」**を使って感情や意見を表現する方法を学びます。難しい単語を知っているかより、簡単な単語をいかに使いこなすかが重要だとわかります。

リスニングの塔では、まず「英語字幕を読んで内容を理解できる」レベルを目指し、次に「字幕シャドウイング(字幕を見ながら少し遅れて発音を真似る練習)」で音と文字を一致させます。最終的には、字幕なしでドラマを楽しめるレベルへと導いてくれます。

「英語は正しさよりも楽しさ。複雑さよりもシンプルさ。」

この本を読めば、きっとあなたも肩の力を抜いて、子どもの頃のように遊びながら言葉を学ぶ楽しさを思い出すはずです。さあ、海外ドラマを片手に、新しい英語の世界へ飛び込んでみませんか?

この本を読んでみたくなりましたか?

気になった方は、ぜひ実際に手に取って読んでみてください。

Amazonで購入する

この記事が役に立ったらシェアしてください

© 2024 ゼロ読書. All rights reserved.