目次
結論から言うと
「株ってギャンブルでしょ?なんだか怖い…」そんな不安を、マンガで楽しく吹き飛ばしてくれる一冊です。投資の知識ゼロからでも、自分だけの判断基準(ものさし)を持って、堅実に資産を増やすための第一歩を踏み出せるようになります。
1 この本を読むと得られること
- 株の利益の仕組みがスッキリわかる 株で儲ける方法は主に2つ。株を持っているだけでもらえる「配当(インカムゲイン)」と、安く買って高く売ることで得られる「値上がり益(キャピタルゲイン)」。この基本中の基本が、マンガで直感的に理解できます。
- 初心者がやりがちな失敗パターンを避けられる 「誰かが良いと言っていたから」「ニュースで話題だから」と、なんとなく株を買って損をしてしまう…。そんな失敗を避けるため、「買う基準」「売る基準」「下落への備え」という3つの土台の作り方を学べます。
- 個人投資家ならではの賢い戦い方が身につく プロの投資家が手を出さない「小型株」にこそ、個人投資家のチャンスが眠っているって知ってましたか?なぜ小型株が狙い目なのか、その理由と探し方が具体的にわかります。「10倍株」が意外と身近にあるかもしれません。
- NISAなどお得な制度をフル活用できる 株で得た利益には通常約20%の税金がかかりますが、NISA(ニーサ)という制度を使えば非課税に!この超お得な制度の仕組みや、2024年から始まった新NISAの賢い使い方まで、しっかり解説してくれます。
- チャートの基本的な見方がわかる ギザギザのグラフ(チャート)を見るだけで頭が痛くなる…という人も大丈夫。「ローソク足」や「移動平均線」といったチャートの基本を学び、「買い時・売り時」のタイミングを自分で判断するためのヒントが得られます。
2 こんな人におすすめ
- 投資に興味はあるけど、何から勉強すればいいか分からない人
- 「株=ギャンブル」というイメージがあって、一歩踏み出せない人
- 専門書や数字だらけの本は苦手だけど、お金の知識は身につけたい人
- SNSの情報に振り回されず、自分の判断で投資できるようになりたい人
- 子育てや将来のために、貯金以外の方法でお金を着実に増やしたいと思っている人
3 もう少し詳しく解説
この本のすごいところは、マンガを担当するアベナオミさんが、まさに読者と同じ目線の「子育て中の投資初心者」である点です。彼女がファイナンシャルアカデミー代表の泉先生に教わりながら成長していくストーリーなので、私たちはアベさんと一緒にゼロから学んでいけます。「PERって何?」「そもそも証券会社って?」といった素朴な疑問にも、一つひとつ丁寧に答えてくれるのが嬉しいポイントです。
本書が一貫して提唱するのは、**「小型株中心の中期投資」**という戦略。これは、個人投資家の強みを最大限に活かす方法です。プロの投資家は資金が大きすぎるため、会社の規模が小さい「小型株」には手が出しにくいのです。だからこそ、私たち個人投資家には、プロが見過ごしている「お宝銘柄」を発掘するチャンスがあります。
そして、もう一つの大きな特徴が**「リスク管理」の徹底**です。特に、損失を確定させる「ロスカット(損切り)」の重要性を繰り返し説いています。「せっかく買った株だから、また上がるかも…」とズルズル持ち続けて大損するのは、初心者にありがちな失敗。そうならないために、「買う前に売るルールを決めておく」「投資ノートをつける」といった、感情に流されずに資産を守るための具体的なテクニックを教えてくれます。
ただ儲ける方法を教えるだけでなく、「どうすれば大きな失敗をせず、長く投資を続けられるか」という視点で書かれている、まさに初心者のためのお守りのような一冊です。